マスター講座 実践編その1 - マスター業務概論 -

●はじめに

 本項を担当します、ムジカ・トラスと申します。
 ここから先の講座では、「マスター講座 初級編」より深い内容を扱います。
 本講座の目標は、マスター業に初めて携わる人がスムーズに業務をすすめられるよう、「マスターにとって知っておくとよいこと」を具体的に学んでいただき、最終的に皆さんが自信を持ってマスター試験に臨めるようにすることです。

 この講座を見なくても合格する方も当然いらっしゃるとは思います。
 しかし、本講座をお読みいただくと、ぐっと試験が楽になるかと思いますので、気になる項目だけでもお読みいただけたらと思います。

 さて。この講座を始めるにあたり、最初に申し上げたいことがあります。

 マスター業は、ライター業としては特殊な部類になります。
 小説家とは違う、一般的な情報記事を書くWebライターとも違うと言われる。
 ですが、実際に業務を行う中でコツは極めてシンプルですし、求められる文章力は決して高くありません
 本講座で力点を置くのは、マスター業の「コツ」の部分です。そのあたりを意識しながら読みすすめていただけますと幸いです。

●マスター業と業務の流れ

 初級編で概要を説明いたしましたが、マスターのお仕事は、「オープニング」を書き、「マスタリング」をして、「リプレイ」を書くことです。
 実際の業務では、以下のような流れになります。(太字で表記しているところが、マスターが実際に関わる部分です)

 1.マスターがオープニングを運営に提出する
  ↓
 2.運営がオープニングの内容をチェックする。承認後、オープニングがコンテンツ内に公開される
  ↓
 3.プレイヤーがオープニングを閲覧し、そのシナリオの参加ボタンを押す
  ↓
 4.同じシナリオに参加したプレイヤー同士で、そのシナリオの中で「誰がどう行動するか」などの相談を行ったのち、行動指針(プレイング)を提出
  ↓
 5.マスターが行動指針(プレイング)を確認する。それらの行動が成功するか否かを決めるため、規定のルールや各キャラクターの数値などを基準にマスタリング(判定)を行う。判定結果をもとに、プロットを作成
  ↓
 6.マスターがプロットをもとにリプレイを作成し、運営に提出
  ↓
 7.運営がリプレイをチェックし、問題なければ納品完了・ワールド内で公開
 
 運営のチェックをパスしたリプレイは、参加したプレイヤーのみならず全プレイヤーが閲覧できる場所に公開されます。
 
 次頁の「実践編 その2」からは、それぞれの工程で行う業務についてより具体的に説明し、コツを学んでいただきます。

 → ■マスター講座実践編その2 - オープニングについて -


マスター講座 menu
 0.初級編 - まだPBWを知らない方へ -
 1.実践編その1 - MS業務概論 -
 2.実践編その2 - オープニングについて -
 3.実践編その3 - プレイングについて -
 4.実践編その4 - マスタリングについて -
 5.実践編その5 - リプレイについて -

人気の投稿

マスター講座 初級編 - まだPBWを知らない方へ -

マスター&クリエイター募集開始!